ロゴ画像
TEL: 090-5526-0826
受付時間: 平日10:00~17:00

🍶 発酵ソムリエ®|松本裕子(Yuko Matsumoto)
「発酵は、人生を変える力を持っている。」 元JAL国際線CA・異業種を経て独立。日本と海外の食文化を結び、発酵の魅力を伝える活動を続けています。 “発酵ソムリエ®”は私の登録商標。
伝統と科学、そして心と身体のバランスをテーマに、味噌や酒粕、麹、発酵スイーツ、アルコールやカクテルまで、
 
ワークショップやコラムで発信中。
 
👘 発酵と和文化の融合
📚 発酵カードゲーム&冊子制作
🧳 インバウンドへの発酵ワークショップとガイド
🍷 発酵×ライフデザイン(キャリア・女性の転機支援)

発酵ソムリエ®:ワイン会・ワークショップ・ガイド

講座・講演・セミナー:発酵食品について、発酵ソムリエ資格、講演&セミナー開催

MESSAGE

ご挨拶

発酵を通して
あなたの人生に輝きを。

代表理事・松本 裕子
発酵ソムリエ®としての代表メッセージ

私たち日本人にとって、発酵は古くから生活の一部として寄り添ってきました。味噌、醤油、酢、そして酒——どれも日本の食卓を支え、四季のある暮らしと深くつながっています。
 
 
私が「発酵」という世界に惹かれたのは、その目に見えない微生物の営みが、やがて豊かな香りや旨みを生み出す過程に、人の成長や社会の変化との共通点を感じたからです。
 
会社員として食品業界で経験を重ねるなかで、発酵に関する研究や商品開発にも携わる機会を得ました。その後「発酵ソムリエ®」として活動するようになり、日本の伝統食品の魅力を国内外に伝えるだけでなく、発酵を“生き方”や“キャリア”に重ねる新しい視点を持つようになりました。
 
発酵には「時間」と「環境」というキーワードが欠かせません。すぐに結果を求めるのではなく、じっくり育て、必要な温度と空気を与えること。これは、人との関係性や自分自身のキャリア形成にも通じる、大切な考え方です。
 
今後も、発酵の持つ知恵や奥深さを伝えながら、食や文化を切り口に、日本と世界をつなぐお手伝いができればと願っています。

Message from the President as a Fermentation Sommelier®

For us Japanese, fermentation has long been an integral part of our lives. Miso, soy sauce, vinegar, and sake - all support the Japanese dining table and are deeply connected to the four seasons of life.

I was attracted to the world of “fermentation” because I felt that the process of creating rich aromas and tastes through the workings of invisible microorganisms had something in common with human growth and social change.

 

As I gained experience in the food industry as a company employee, I had the opportunity to be involved in research and product development related to fermentation. Later, I became a “Fermentation Sommelier®” and began not only to convey the appeal of traditional Japanese foods to people in Japan and abroad, but also to gain a new perspective on fermentation as a “way of life” and "career. I have come to see fermentation as a “way of life” and a "career.

 

Time“ and ”environment" are indispensable keywords for fermentation. It is not about seeking immediate results, but about taking the time to nurture and provide the necessary temperature and air. This is an important way of thinking that can be applied to relationships with others and to one's own career development.

 

I hope to continue to help connect Japan and the world through food and culture, while conveying the wisdom and depth of fermentation.

info@jia-a.net

CONCEPT

私たちの考え
発酵食品を通して
あなたの生活に彩を加えます。

【松本裕子(発酵ソムリエ®)の提供サービス一覧】

1. 発酵ソムリエ®体験イベント企画・運営 発酵ビンゴカードゲームを使った参加型イベント ワイン会や日本酒会と連動した「発酵×お酒」の交流企画 法人・個人向けにカスタマイズ可能

2. 発酵と食文化に関するセミナー・講演 発酵食品の基礎知識、各国の発酵文化比較 日本の発酵食品(味噌・醤油・日本酒・漬物など)紹介 発酵をテーマにしたインバウンド向け&日本人向け両方対応可能

3. 発酵ビンゴカード・発酵小冊子の販売・活用サポート 発酵カードゲーム(オリジナル制作物)の販売 カードゲームを使ったセミナーの開催支援

4. 発酵×ライフデザイン(キャリア・女性支援) 発酵の「育む・待つ・変わる」というプロセスを応用した人生設計サポート 女性のキャリア転機支援(自己理解・方向性決定のサポート)

5. 発酵ソムリエ®資格認定サポート  自己流で"発酵に強い人"を育てるためのミニ講座・ワークショップ開催 

NOTE記事

発酵ソムリエ®|松本裕子(Yuko Matsumoto) 元JAL国際線CA・異業種を経て独立。日本と海外の食文化を結び、発酵ソムリエ®登録商標を取り活動中。 発酵×ライフデザイン(キャリア・女性の転機支援)
🌿発酵と女性キャリアの研究所|Yuko Matsumoto のnote

SERVICE

サービス一覧
サービス1
発酵ソムリエ®体験イベント
企画・運営 

ビンゴカードゲームを使った参加型イベント等

ワイン会や日本酒会と連動した「発酵×お酒」の交流企画

法人・個人向けにカスタマイズ可能

サービス2
発酵と食文化に関する
セミナー・講演
発酵食品の基礎知識、各国の発酵文化比較 特に世界の珍しい発酵食品
 文化と歴史 思考法の違い 
その街の発酵食品(味噌・醤油・日本酒・漬物など)町おこしのヒント 紹介 発酵をテーマにしたインバウンド向け&日本人向け両方対応可能
サービス3
発酵カード・発酵小冊子
販売・活用サポート

ビンゴカード、神経衰弱カード、「酒の発酵」カードゲーム

写真は、【世界一わかりやすい発酵ソムリエ読本】

出版記念パーティーの様子 2018年8月5日(ハッコーの日)

場所:アサヒビール フラムドール

サービス4
発酵×ライフデザイン
(キャリア・女性支援)

発酵の「育む・待つ・変わる」というプロセスを応用した

人生設計サポート 女性のキャリア転機支援(自己理解・方向性決定のサポート)

絵を使うコーチング

サービス5
発酵ソムリエ®資格認定サポート
自己流で"発酵に強い人"を育てる
 
ミニ講座・ワークショップ開催 

1日で取れる「発酵ソムリエ」という資格を39,800円で受講していただき、見事に合格された方々が、ミニセミナーをする時にサポートします。

何かやってみたい、という気持ちを応援します。

サービス6

アルコール発酵も発酵!

ワイン会

カクテル会

 

本格的なソムリエの習うこととは、離れているけれど「どんな発酵」
「この後、蒸留酒にしたなら?」歴史や文化の発酵蘊蓄などを学べます。
サービス2
紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください

発酵ビンゴカードでイベント開催者に!

あなたの発酵イベントに「ちょっとしたアクティビティ」を!
カテゴリーに別れているので、お好きなカテゴリーをリクエストしてください。
発酵ソムリエ

ビンゴゲーム×サブスクリプションプログラム

2024年4月スタート!毎月、発酵をテーマにしたビンゴカード&カードゲームをデータでお届け!

🌟 週1回のオンラインセミナー(Q&A付き)
📅 毎週金曜日 21:00~21:30(Zoom開催)

📌 2024年のテーマ(月ごとに学べる発酵の世界)

4月:ワイン

5月:チーズ

6月:ビール

7月:日本の発酵調味料

8月:世界の発酵調味料

9月:「酒の発酵」カードゲーム(特別回)



---

🎯 こんな方におすすめ!

✅ 副業のきっかけを探している(イベント企画、発酵ツーリズム、販売促進ツールとして活用)
✅ 発酵食品の知識を深めたい(楽しく学びながら実生活にも活かせる)
✅ コミュニティ作りをしたい(飲食店、民泊、地域イベントなどで活用)

具体的な活用シーン
🍷 酒蔵ツアー+利き酒&カードゲームをしたい
🍽️ 飲食店の夜イベントで活用したい
🏡 民泊の夜イベントをもっと魅力的にしたい
🌴 リゾートバイト先で発酵をテーマにしたイベントを企画したい
🏠 自宅を改装したコミュニティスペースでイベントを開催したい
👵 高齢者向けのレクリエーションに取り入れたい
🎤 プレゼン力を磨くために自分でイベントを企画したい


---

📦 サブスクリプションで提供されるもの

📌 ビンゴカード(12人分)
📌 アイテムカードデータ(説明ノート付き)
📌 週1回のセミナーマニュアルデータ(1カ月分)
📌 9月のみ特別版:本格的なカードゲーム+発酵ソムリエ読本をレターパックで郵送

データなので、必要な分を 何度でも印刷可能!


---

NEWS

お知らせ
ワイン会
1

2025年5月18日

イギリスワインと英語圏のワイン会・・・発酵を絡めたおつまみをいただきながら、イギリス系クイズ大会@学び舎NORI
場所:大田区池上 学び舎NORI
http://nori.life.coocan.jp/

クラフトビール会

2025年6月1日

下落合にある古民家を改造したアートギャラリー・蛍。ここにクラフトビールが大集結。特に元になったヨーロッパ系ビールなどもあわせてご紹介。基礎から学べます。楽しいアクティビティもあり、お得感満載。
スパークリングワイン会

世界のスパークリングワインの飲み比べ

スパークリング・ワインを飲みながら、世界の発酵食品について考えます。

スパークリングワインに合わせた発酵食品をおつまみに。

最後は、クイズ大会で「プレゼント」が当たる可能性が!

このご時世にとてもメリットの多いイベント。

お気軽にお問い合わせください

オンラインおよびリアルのイベント・セミナー情報など
TEL 090-5526-0826
受付時間 10:00〜20:00(土日祝を除く)